SSブログ

台詞に隠されたジェダイの騎士への覚醒 [映画]

    cover[1].jpg

1977年に公開されたエピソードⅣは公開当時、今となってはおなじみの
スタートロールに「エピソードⅣ」というタイトルが入っていなかった事が
有名ですが、他のエピソードと比べても少し違った点があります。

必ず出てくる有名な台詞が有りますが、エピソードⅣ以外は一回のみに対し、
エピソードⅣでは二回台詞を言うシーンが出てきます。

その台詞とはI have a bat feeling about this.(何か嫌な予感がする)」
というジェダイが言うと妙に納得できる有名な台詞で、デススターに向かう
ミレニアムファルコンの中で、オビ・ワン ケノービが言うシーンとデスス
ターで主人公のルーク・スカイウォーカーの発言シーンが有ります。

    imagesCAHD3IGS.jpg

ルークがどこのシーンで「嫌な予感がする」というかは探してみてのお楽
しみという事にしますが、ヒントはレイヤ姫を救出できたにも関わらず
またピンチになるシーン。

ピンチの発端はレイヤ姫自身が原因なので、お転婆姫の性格が表れるシーン
でもあります。

この台詞は、必ずジェダイの騎士が発言しているという事が重要で、デス
スターに乗り込む前はオビ・ワンが発言しているのに、ピンチになった
ルークが発言している事に実は深い意味が有ります。

       ジェダイの騎士へ成長するルーク

それはフォースの覚醒つまりジェダイの騎士への覚醒に繋がっていると
見て取れるからです。

台詞を追ってみると、ルークがデススターを破壊し、ジェダイへ覚醒して
いくきっかけが見えてきます。


スターウォーズはSFXの進化の歴史 [映画]

     cover[1].jpg  

2015年の今年、スターウォーズファン待望のエピソードⅦが、
ついに劇場公開になります。

1977年に第一作目であるエピソードⅣが劇場公開されてから今年
で早38年。やっとのことで全9部が映画館のスクリーンで見られる
望みが叶えられそうです。

     imagesCA2EWN5U.jpg

ファンの間では、作品は全部で9部あるというのがもはや常識で、現在
までに旧三部作と言われているエピソードⅣからⅥ。新三部作と言われ
ているエピソードⅠからⅢまで劇場公開されており、旧三部作の主人公
だったルーク・スカイウォーカーのその後が描かれたエピソードⅦから
Ⅸまでの公開を心の底から待ちわびていました。

  imagesCAXPOPJR.jpg

旧三部作の完結であるエピソードⅥから、新3部作のエピソードⅠが
公開されるまで 16年の年月が経っていることから、「Ⅶ~Ⅸまでは
作られないのでは?」という声が聞こえて来たなかでの公開は、ついに
念願が叶うと感動しているファンも多いと思います。

   映像進化の歴史と共に

スターウォーズ公開の歴史はそのまま、SFXの進化の歴史ともいえ、
ルーカス監督がインタビューに対し、「描いていた映像が撮影できない
からエピソードⅥからⅠまで16年間かかった」という有名な話があり
ⅣからⅢまで公開順に見て行くと、映像進化の歴史を見る事ができるの
もスターウォーズの楽しみの一つです。

ちなみに全6作を一気に見るというのは私のおすすめで、ルークの成長と
、完成されたジェダイの強さが目の当たりにできます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スターウォーズ最新のSF映画のテーマは家族愛 [映画]

   cover[1].jpg   

新作スターウォーズエピソードⅦ

ついに今年公開されるスターウォーズエピソードⅦですがCMを見る
限りかなりの期待度が有ります。展開としてはエピソードⅥで、
ヨーダから言われ「父親との対決」を制し、ジェダイの騎士になった
ルークの息子が活躍するのではと、勝手に予想して今から楽しみにし
ています。  

息子となると当然ながらルークの伴侶が必要なわけですが、公開が近づく
につれ徐々に明らかになっていくと思います。

  images[2].jpg 

新旧のエピソードを通じて結婚式の場面が描かれたのはエピソードⅡの
エンディングだけでした。エピソードⅥで公開当時は無理だったにしても、
デジタルリマスター版で復刻した時にハン・ソロとレイヤ姫の結婚が描か
れるかと思いましたが、そのシーンは無く少し残念な気がしています。

私が思うに、新旧三部作のスターウォーズで描かれているのは、やはり
家族愛だと思います。

 最新のSF映画のテーマは家族愛

   

最愛の人を守る為に闇に身を落とすことや、家族を守る為に肉親と対決
するといった様々な形の愛が有りますが、一番印的なのはエピソードⅢの
エンディングで二つの太陽を見ながらオーエンとベラ夫妻が子供のルークを
見守るシーンだと思います。

   Christmas-star-wars-10167732-1024-768[1].jpg

映画館で見ている観客は、これから起きる悲劇を全て理解しているにも
関わらず、実の息子でないルークを見守る若い夫婦が、ずっと幸せに暮らし
てほしいと願っているのがひしひしと感じるからです。

公開されるエピソードⅦ~Ⅸで描かれる愛の形を考えながら、Ⅶの公開を
楽しみに待とうと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

日本の伝統発酵食品「納豆」 [健康]

  春の若がえり食品「納豆」

 日本の昔からの伝統食の一つといえば「納豆」ですね。

 大豆を蒸して、納豆菌によって発酵させた健康食品として、毎日
  欠かさず食べているという方も少なくありません。

 納豆の魅力は、なんといってもその栄養価の高さとおいしさです。
 なかでも「ナットウキナーゼ」はあまりにも有名。

                natto[1].jpg

 「ナットウキナーゼ」は、納豆のねばねば成分に含まれるタンパク
  質分解酵素で、血栓性疾患に効果があることはよく知られています。

 さらに、血圧を下げる働きや血流を改善する働きも確認されています。

  夕食の食べるのが効果的

 血栓ができやすいのは深夜から早朝なので、「ナットウキナーゼ」を
  摂取するのは、朝ではなく夕食のほうが効果的。

 このことから、普段から血圧が高めの方や糖尿病や高脂血症の方、ストレス
  の多い方は、定期的に夕食に納豆をプラスするのがオススメです。

 さらに納豆には必須アミノ酸を含んだ良質なたんぱく質、口内のトラブル
  を防止し美容に役立つビタミンB群。

   imagesCASN0EVS.jpg

  また女性に多い症状である骨粗鬆症の予防にも効果的な「ビタミンK2」、
 便秘改善に役立つ不溶性の食物繊維、 アンチエイジング効果のある抗老化
 成分「ポリアミン」など魅力的な成分が満載。

 美味しいだけじゃない!知れば知るほど毎日食べたくなる食品、

 それが日本の伝統発酵食品「納豆」です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

美容にも健康にも効果的な「ヨーグルト」 [健康]

   春の若がえり食品「ヨーグルト」

 女性に多い悩みの一つといえば便秘ですね。
 便秘が及ぼす体への悪影響はさまざま。特に美容に気を遣う女性にとっては、
  便秘はすぐにでも改善したい症状ですね。

 そんな美容の大敵である便秘の改善に役立つとよく知られているのが
  「ヨーグルト」です。

    imagesCAHH72VS.jpg

 「ヨーグルト」は乳に乳酸菌等を混ぜて発酵させて作った発酵食品で、世界的
  に古くから食べられています。

 ヨーグルトの効能として、腸内で乳酸菌が善玉菌として増殖し、腸内環境を良好
  なものに整え、腸のぜん動を促進するなど高い整腸作用があります。

 さらに、腸内環境が良くなって便秘や下痢が改善されると、体の代謝も良くなって
  脂肪が燃えやすい体になりダイエットにも効果的。

   腸内環境をととのえます

 スムーズに老廃物が体内に留まることなく排出されるので、肌がきれいになり
  美肌効果もあるだけでなく、腸内環境が改善されることで免疫向上効果もあり病気
  になりにくい体にしてくれます。

 また、あまり知られていませんが、胃酸の分泌を調整したり、腐敗の防止に役立つ
  乳酸の働きによって、ヨーグルトには胃の調子を改善してくれる効能もあります。

                    imagesCA5J16CQ.jpg

 さらに乳酸カルシウムやビタミンBによってカルシウム不足が心配な方のカルシウム
  補給にも適しています。
 
 最近わかってきたのが、ヨーグルトのは寿命を延ばす働きがあるということです。

 毎日をより健康的にしてくれるヨーグルトで、おなかの中から元気になりましょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

滋養強壮や病気予防に効果的な「ニンニク」 [健康]

  春の若がえり食品「にんにく」


 焼き肉やバーべキューなどに欠かせないのが「ニンニク」。

 「臭いがちょっと」「次の日仕事だと食べられない」など敬遠される方も多い
  食品ですが、ニンニクは天然の抗菌薬として古代から重用されるなど、人間に
  とっては必要不可欠な存在なんですよ。

   imagesCA43O0GL.jpg

 その独特な臭いの元は、硫化アリルの一種であるアリシンという成分です。

 優れた殺菌・解毒作用のあるアリシンには、ガンを防ぐ強力な抗酸化作用がある
  こともよく知られています。

  また、血栓予防や改善作用もあるので、高血圧などにお悩みの方は積極的に食生活
  に取り入れたいですね。

 強い殺菌・抗菌力でピロリ菌を撃退 

 また、連鎖球菌やブドウ状球菌などに対する強い殺菌・抗菌力で風邪や気管支炎を
  予防し、胃潰瘍の原因となるピロリ菌やO-157菌にも殺菌作用があることも知られて
  います。

 また活性持続型B1といわれるアリチアミン(疲労回復効果のあるビタミンB1とアリシン
  の結合でできた成分)が高いスタミナ効果を発揮して、疲労回復や滋養強壮にも効果的です。

                          imagesCA37EW86.jpg

 ほかにもニンニクに豊富に含まれるビタミンB1は「精神のビタミン」とも呼ばれ、精神の
  安定やリラックスに効果があります。

  普段からストレスが多い、プレッシャーのかかる 環境にいる方も、積極的にニンニクを
  摂取するのがおすすめです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

生活習慣病予防や夏バテ防止&ダイエットに役立つ「トマト」 [健康]

   春の若がえり食品「トマト」


  夏の代表的な野菜といえば「トマト」ですね。
 夏の日差しをたっぷり浴びて赤く輝く姿はとても美しいものです。 


 「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるように、「トマト」
  は栄養的にも非常に健康に役立つ食品の一つ。

   imagesCAVDE54H.jpg 

 まず「トマト」に含まれる代表的な成分であるカロテノイドの一種リコピンは、
  約600種類ものカロテノイドの中でも抗酸化作用が最も強い成分です。

 そのため、ガンや動脈硬化などの生活習慣病の予防効果が高いだけでなく、シワ
  やたるみなどの女性が気になる老化現象に対するアンチエイジングにも高い効果
  を発揮します。
 
 あのトマト独特の酸味はクエン酸やリンゴ酸やコハク酸などの有機酸です。

  夏バテ防止に効果有り

  これらの成分には胃の調子を整えて、乳酸等の疲労物質を取り除く働きがあるので、
  夏バテにトマトが有効と言われるのも納得ですね。

                        imagesCAY946CM.jpg

 そのほかにも、ビタミンC・ビタミンB6・カテロン・カリウム・ルチンなども
  豊富に含むだけでなく、近年トマトの果汁成分に含まれる「13-oxo-ODA」
  というリノール酸に脂肪燃焼効果があることもわかり、ますます注目度が高くなった
  トマト。

 ぜひ上手に食事に活用し、生活習慣の予防やアンチエイジングにお役立てください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

完璧に近い健康食品「そば」 [健康]

   春の若がえり食品「そば」

日本の代表的な麺のひとつ「そば」は、魅力的な成分をたっぷり含む健康食品
  のひとつです。

 「そば」に含まれるポリフェノールの一種である「ルチン」は、毛細血管を
  強化し、血栓ができるのを防いで血流をサラサラにしてくれるので、動脈硬化
  や高血圧などの生活習慣病の予防に役立ちます。

                     imagesCAMDCB1X.jpg

  また、糖尿病や心臓病の予防、ボケ防止効果もあると言われているので、これ
  からの高齢化社会にはどんどん取り入れていきたいですね。
 
 また、肝臓を保護する働きをする「コリン」によって動脈硬化や肝硬変、自律
  神経失調症の防止も期待できます。

   食物繊維が豊富

 さらに脚気予防に効果のあるビタミンB1、口内炎予防に役立つビタミンB2、
 「若返りのビタミン」といわれるビタミンE、疲労回復に役立つパントテン酸、
  血管を強化するナイアシンなどのビタミン類や、亜鉛やリンやマグネシウムな
  どのミネラル、便秘の予防や解消に役立つ食物繊維も豊富で、完璧に近い健康
  食なんです。

     imagesCA7HZI01.jpg

 見逃せないのが食物酵素です。アミラーゼやリパーゼ、プロテアーゼなどの酵素
  を多くふくむので、年々減ってくる体内酵素を補うのに最適ですよ。

 また「そば」は代表的な低GI値食品でもあります。そのため、ダイエットや
  血糖値が気になる方にもオススメですよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

アルコール好きな方にも女性にも役立つ「しじみ」 [健康]

  春の若がえり食品「しじみ」

 健康への意識が高い人だけでなくお酒をよく飲む人からも人気が高いのが「しじみ」です

      shijimi[1].gif                                        

「しじみ」といえば「しじみ汁」が代表的。
「しじみ汁」がおいしい理由は、豊富なアミノ酸が含まれているからです。

そのアミノ酸の中でも、お酒好きな方にうれしいアラニングルタミンという成分で、
アルコールを代謝する酵素の活性を高める働きがあります。

  代謝機能を高める作用

それ以外にも、肝臓の解毒作用を活発にしてくれるタウリン、肝臓の働きを助けてくれる
メチオニンなど、アルコールを飲んで体にかかる負担を軽減してくれる成分がたっぷり含ま
れています。

                         IMG_0679[1].jpg

また見逃せないのが遊離アミノ酸の一種であるオルニチンという成分。疲労改善効果が
あることで良く知られるオルニチンは、アルコールによる疲労の改善効果もあります。

つまり肝機能の低下によっておこる疲労に広く効果を発揮してくれます。

   鉄分不足気味の女性にもオススメ

さらに肝臓の機能を高めてくれるビタミンB12は、同時に鉄分の吸収を促進する働きが
あります。もともとシジミに含まれる鉄分と相乗効果で貧血改善効果も高く、日ごろから
鉄分不足気味の女性にもオススメなんですよ。

上記のような魅力的な成分をたっぷり含む健康食品である「しじみ」は、ぜひ積極的に
毎日でも摂取したいですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

豊富なオレイン酸で毎日健康に近づける「オリーブオイル」

 春の若がえり食品「オリーブオイル」

 健康や美容、ダイエットのために上手に付き合いたいのが「オイル(油)」ですね。
 ついつい摂りすぎてしまうという方に人気が高いのが「オリーブオイル」です。

 オリーブオイルに含まれる脂肪酸の約70~80%を占めるオレイン酸は、血中の善玉
  コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを滅らす働きをします。

       olibe_oil[1].jpg

  また、胃酸の分泌を調整し、腸の運動を高める効果もあるので便秘改善にも役立ちます。                               

 オレイン酸は、ほかにも脂質代謝や糖代謝を活性化させ、皮下脂肪の主成分である
  中性脂肪がつきにくくなるのでダイエットにも最適。

                             200px-Olive_oil[1].jpg             

 オリーブオイルのオレイン酸含有量は、ごま油の約2倍、大豆油の3倍以上なので毎日
  の生活に取り入れることでより効果的に摂取することができます。

 さらにカルシウムや鉄、カリウムなどのミネラルも豊富に含んでいます。

  調理に役立つ食品

  また、カルシ ウムの吸収率を高めるビタミンDや鉄分の吸収率を高める不可欠な
  ビタミンCも含んでいるので、オリーブオイルそのものだけでなく調理をするときの
  ほかの食材と合わせる ことで効率的にカルシウムや鉄を吸収するのに役立ちます。

           200px-Italian_olive_oil_2007[1].jpg

 以上、想像以上に体に役立つ働きをするオリーブオイルについてご紹介しました。

 毎日料理に使う油をオリーブオイルに変えだけで、簡単に上記の様々なうれしい効果
  が得られますよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。