SSブログ

あがり症原因と克服法その2 [健康]

images (4).jpeg

”あがり症”原因と克服法その2

”あがり”とは自尊心を傷つけられるかもしれない場面で、精神面からも生命を

守ろうとする脳のメカニズムなのですが、”あがり”を科学すると「覚醒水準」

という言葉に行き当たります。覚醒水準とは、神経系がどれくらい活発に働いて

いるか、その状態を示す言葉です。眠くてまどろみかけているような状態なら、

覚醒水準はかなり低いわけで、反対に張り切ってバリバリ仕事をしている時の

覚醒水準はかなり高いはずです。ようはどれだけ集中しているかの度合ですね

 真面目にとらえ過ぎ     images.jpeg

この覚醒水準が高くなり過ぎると、物事を重大にとらえ過ぎて、精神状態は

不安定になり、ふだん簡単にできているようなことがうまくゆかず、その場面が

大切だと思えば思うほどさらに緊張して、失敗ばかりするようになります。

さらに覚醒水準が高くなると、人間は無意味で単純な行動を暴発的に繰り返す

ようになり、これが「パニック」とよばれる興奮状態です。ふだんの実力の半分

も出せないくらいに覚醒水準が舞い上がっている状態が「あがり」の正体です。

  images (2).jpeg    興奮した神経を和らげよう

過去の失敗経験」により、「不安」や「恐怖感」を抱えているので、それがます

ます緊張を高める結果になります。要するに、神経の興奮をほどよく「中庸」を

保つことが、あがらない秘訣になるわけですね。声が震えたり、汗をかいたり

する、身体の反応を伴いますので、手っ取り早くい治す方法は薬物です。

   薬物を試してください    images (3).jpeg

パロキセチンとゆう薬を診療内科で処方してくれますので、ぜひ試してください

”あがり症”は社会不安障害とゆう病名があるのですが、パロキセチンはこの

病気の薬として認可されておらず、うつ病の薬として認可されているそうです。

日本では認可に相当な時間がかかるので、手っ取り早く認可を取るための方法

らしいですね。精神や体の興奮状態を和らげる頓服と一緒に併用すると効果的

だと思います。一応体験談です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。