SSブログ

携帯電話 2年縛りドコモ緩和 [電話]

 

   06.jpg

携帯電話2年縛りドコモ緩和

携帯最大手のNTTドコモは携帯電話の利用契約を原則2年ごとに自動更新する

いわゆる「2年縛り」について、無料で解約できる期間を更新後1ヶ月から2ヶ月

に延ばすと発表しました。現在は契約満了月の翌月1カ月間だけ解約金がかかり

ませんが、これを2カ月間に延長され、今年2月に契約満了を迎えた利用者から

適用するそうです。総務省が求める丸2年目以降の解約金撤廃はみおくられました。


  2年後契約自動更新   01.jpg 

ドコモでは2年の継続利用を前提とする割引プランが主流で、殆どのユーザーが

これに加入しているかと思います。簡単に言えば、「2年使う事前提なら毎月の

使用料金を安くするけど2年未満で解約するときは解約金をとります」というこ

とになります。問題は2年後の話、この割引プランを利用していて2年経つと、

また更に2年縛りの契約も自動で更新するシステムとなっており、いつのまにか

また縛られているという状況になります。

  解約のタイミングは自己管理 04.jpg

つまり「2年以上たったから、解約しても大丈夫」とはならず、「2年ピッタリで

解約しないと自動更新されてしまう」わけです。この2年ピッタリの無料で解約

できる期間がこれまで1ヶ月しかなかったのですが、今後は2か月の余裕が出来る

様になります。2か月に伸びたのは楽ですが「あなたは丁度更新月ですよ!」とい

う大々的な告知はされないため、事前にいつが2年目の境目か気にしておく必要が

あります。

    キャンペーンを使おう   03.jpg   

一方でこの解約金を払いたくない場合は、「他社から移ってきた場合の解約金を

肩代わりします!」といったようなサービスを上手に使う手があります。

全体的な契約件数が大きく伸びない以上、回線契約は他社から奪うしかないため、

この手のキャンペーンはあまり珍しくありません。


携帯電話よもやま話 友達に自慢できるAndoroidの秘密 [電話]

携帯電話よもやま話 友達に自慢できるAndoroidの秘密

 明日使える゛おもしろ技"をひとつご紹介します。
一度知ってしまうと全部が見たくなってしまうと思います。

先に言っておきます。
これができるのは、Androidのスマートフォン、タブレットを持っている人に限ります。
よろしくお願いします。

     002[1].jpg

では本題ですが、
Androidの設定画面で●●をすれば、隠れ画面がでてきます。
特に意味があるわけではないのですが、Googleさんの遊び心なのか毎回楽しみのひとつです。
しかもAndroidのバージョンごとに中身も異なるのでとてもワクワクします!

ではやり方を説明していきます。誰でも簡単にできます。
[晴れ]①「設定」を押します。
[晴れ]②「端末情報」を押します。(一番下のほうにあります。)
[晴れ]Androidバージョンを見つけます。(ありましたか?)
[晴れ]④その上を連打しまくります。
[晴れ]⑤例の『隠れ画面』の登場です。

「それで何?」という感じかもしれませんが、ぜひ周りの知らない方に教えてあげて下さい。
結構一時的ですが、ブームになりますよ♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

携帯電話よもやま話 AndroidのOSバージョン名(愛称)の秘密 [電話]

 携帯電話よもやま話 AndroidのOSバージョン名(愛称)の秘密

 皆さんが持っているスマートフォンには楽しい秘密が隠されています。
今回は、Android(iPhoneじゃない方のスマホ)のOSバージョン名(愛称)
の秘密について書いていきます。

   002[1].jpg

皆さんの持っているスマホやタブレットのOSのバージョンは何かご存知ですか?
このバージョンの名前に実は隠された秘密があるんです!

では、歴代の名前を見てみましょう。

 [1]  Apple Pie (アップルパイ) ⇒ Android 1.0<非公開>
 [2]  Banana Bread (バナナブレッド) ⇒ Android 1.1<非公開>
 [3]  Cupcake(カップケーキ) ⇒ Android 1.5
 [4]  Donut(ドーナツ) ⇒ Android 1.6
 [5]  Eclair(エクレア) ⇒ Android 2.0/2.1

 [6]  Froyo(フローズンヨーグルト)⇒ Android 2.2
 [7]  Gingerbread(ジンジャーブレッド) ⇒ Android 2.3.x
 [8]  Honeycomb (ハニカム) ⇒ Android 3.x
 [9]  Icecream Sandwich (アイスクリーム サンドウィッチ) ⇒ Android 4.0
 [1][0]Jelly Bean (ジェリービーン) ⇒ Android 4.1
 [1][1]KitKat (キットカット) ⇒ Android 4.4
 [1][2]Lollipop ⇒ Android 5.0

これで気づいた方は、鋭いです!女性の方は気づきやすいかもしれませんね。
お答えします。OSのバージョン名が全てスイーツの名前になっているんです。
これはGoogleさんの遊び心ですかね。
それともうひとつ、お気づきですか[exclamation&question]

           imagesCAJSBMK0.jpg  

名前の頭文字を古い順番から見てみてください。
そうです。古いバージョンからA、B、Cと並んでいるんです。
最新は「L」ですね。
ということは次に出てくる名前は『M』ですね。
Mのつくスイーツ、何がありますかね。これを予想するのもひとつの楽しみですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

携帯電話よもやま話 Androidって何? [電話]

 携帯電話よもやま話 Androidって何?

 この言葉を聞いたことがあるかと思います。
聞いたことがないという方もちょっとだけ耳を傾けてください。

Androidというのは、Googleが作ったスマートフォンやタブレット用のOSです。
おそらくここで「ん?何?」と思われた方もいらっしゃるのではのではないで
しょうか?分かりやすくお話させていただくと。

  002[1].jpg

Googleはご存知ですよね、引っかかったのは”OS”かと思います。
OSというのは、身近なもので考えると分かりやすくなります。

パソコンで考えて見ましょう。
パソコンでご存知のOSは何かありますか[exclamation&question]
それがWindowsです。聞かれたことありますよね[exclamation&question]

誰もが一度は聞いたことがあるかと思います。これがOSです。
何者なのかというと、このOSがないと中身を動かすことができないのです。
パソコンは、Windowsがなければ動くことはできない。
WindowsのOSが入ってあるからこそ、パソコンでいろんな作業をすることができ
るというわけです。

       imagesCA3T2DNH.jpg

最初の問いに戻ってみましょう。
「Android」とは何か?スマホやタブレットを動かすために必要不可欠なもの。

これがないと電話もメールもネットも楽しいアプリも使うことができないのです。
ちなみにで良いのですが、正式名称はオペレーティングシステム(Operating System)です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

携帯電話よもやま話 スマホとガラケーの違い [電話]

 携帯電話よもやま話 スマホとガラケーの違い

 最近はどこを見てもスマホユーザーばかりですね。
スマホを持っているけど、使いこなせていない人がいっぱいです。
あなたは違いますか[exclamation&question]
もう一度基本に戻ってスマホとガラケーの違いを3つのポイントで確認
しておきましょう[exclamation]

   002[1].jpg

 [1]パソコンサイトが見れるようになった。
スマートフォンで一番使われているのは、ネット検索です。
スマホがない時はネット検索するには、自宅か会社などのパソコンでし
かできませんでしたよね?
それが外出先でもできるようになりました。

これは革命的でした。

 [2]アプリが使えるようになった。
スマホを始めて持ったとき、「アプリ?」って感じでしたけど今は普通
ですよね。
簡単にアプリとは何か説明すると『自分の好きな機能を無料で追加できる』
ということです。

音楽が好きな人は音楽アプリ、料理が好きな人は料理アプリといったとこです。
アプリを入れることで自分専用にカスタマイズ(変身)させていくことができる。
これで随分日常生活が変化しました。

 [3]直感的に使えるようになった。
スマホはタッチパネル式ですよね。未だに変なとこを押してしまう。という人は
多いかもしれません。

        imagesCAREH74Y.jpg

ガラケーは、ボタン式ですね。これも最初慣れるまでは時間がかかったかもしれませんが、
文字の入力速度がとても速くなりましたね。

そうです、フリック入力です。使っていますか?
この機能ができて全ての文字入力が1回の動きでできるようになりました。

以上の3つが簡単な違いとなっています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

携帯電話よもやま話ガラケーってなんでそう呼ぶの? [電話]

携帯電話よもやま話 ガラケーってなんでそう呼ぶの?

 みなさんは既にスマートフォンを使われてますよね?
どこを歩いても、電車[ゲーム]に乗ってもみんなスマホ[携帯電話]を触ってますね。

ただ、今日はスマホではなくて、もうひとつの『ガラケー』についてです。
別名は、パカパカケータイ・iモードケータイ・普通のケータイとかいろいろ
あるかと思いますが、普段皆さんは、この『ガラケー』なんでガラケーという
のか知って使っていますか?
その秘密をお伝えしたいと思います。

         pc35[1].gif            pc34[1].gif

ガラケーの正式名称は、ガラパゴスケータイです。
なんでガラパゴス?という感じかと思いますが、ここにもちゃんと意味があるんです!
ガラパゴスというのは、ガラパゴス諸島からきています。

ガラパゴス諸島というのは、他の島々との接触をさけ独自の文化を発展させて
いきました。日本の携帯電話も同様なんです。
それは何かというと、皆さんが昔から知っている機能です

  日本独自の機能です

例えば、ワンセグ・着うた・おサイフケータイなどの機能です。
これらの機能は、日本の携帯電話にしかついていなかったんです。
日本は技術大国だから、ひとつのことに対する熱意は素晴らしいですよね。
でも海外の人々にとっては必要なかったんですね。

ここから、『日本だけ独自の文化で発展していったケータイ』ということから
ガラパゴスケータイ ⇒ ガラケーとなっていきました。

    imagesCABZ4MJ6.jpg

海外の人に必要だったのは、電話とメールとネットでした。
今となっては日本も同じになってますね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

格安スマホ・ガラケー復活 [電話]

    格安スマホ・ガラケー復活

 2008年にアップル社のiPhoneが登場してスマホ人気に火がつきましたね。
携帯でインターネットが出来るとあってあっと言う間に広がり、2012年にはつい
に出荷台数で従来型の携帯電話上回りました。

 ところが2014年このスマホにも人気の陰りが見え始めます。出荷台数で従来型
の携帯電話が前年を上回り、スマホが2年連続前年より減ったのです。

                           pc37[1].gif           

 国内の携帯電話の契約数も半々まで回復し、スマホから従来型の携帯電話に乗り換
える人も出てきました。

 やはりパケ放題にすると最低でも1万円前後も必要なスマホの利用料は、毎月にす
るとかなりの痛手です、ネットはタブレット(Wi-Fi)で通話とメールは従来型の携帯
電話やるほうが安上がりですからね。

     ガラケーの復活

 日本の携帯電話はかつてカメラや電子マネーなど高性能を追い求め、独自の進化を
遂げた「ガラパゴス諸島」に例えられ、ガラケーと呼ばれるようにになりました。スマ
ホの人気の影に肩身の狭かったガラケーも低価格を理由に人気回復しつつあるようです。

 携帯大手もガラケーの販売に力を入れるようになり、ますますスマホは減りそうかな。
格安スマホも容量小さく結局使って行くうちに物足りなくなってしまいます。

 電気大手も国内の個人向けスマホから撤退する会社もありましたが「ガラケー市場は
回復」すると見て端末供給を続けています。

     ドコモの教訓

 かつてiPhoneが発売された時、ドコモはスマホがそれほど売れるととは思わ
なかったようです。その後softbankが手がけauまで販売を始めると、慌てて
スマホに力を入れiPhoneの発売も始めました。

 2014年後手後手に回ったドコモは契約数が携帯大手3社の最下位になりました。
あんな大きな会社も判断を誤るのですから驚きます。ガラケーの復活は何事も先を見
すえ時代の潮流の大切を教えてくれているのではないでしょうか。


タグ:格安スマホ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

格安スマートフォン新規参入 [電話]

   

  格安スマートフォン新規参入

格安スマートフォン元年”となった2014年は、流通大手のイオン
やネット通販の楽天、古本販売の大手ブックオフなど幅広い業種から
約20社が新規参入し、大手の約3分の1という手ごろな利用料でユー
ザーを増やしつつありましす。

             t_kiki01[1].gif                          

 そこでいくつかの携帯会社を取り上げてみることにしました。

 ブックオフは、税別1万円の格安スマートフォン端末「Liquid Z200」
とデータ専用SIMカード(月額税別980円)のセット「ブックオフオリ
ジナルプラン」を発売。

 ニフティの「NifMo」も、データ通信プラン(4Gバイト、7Gバイト)
の料金を、2月1日から改定する。4Gバイトプランは月2500円から1600
円に、7Gバイトプランは月3500円から2800円に値下げされる。SMSの
利用料金は月250円から150円になる。


 日本通信の「b-mobile SIM 高速定額」は、月1980円で下り最大150
Mbps/上り最大50MbpsのLTE通信が使い放題

 KDDIの「UQモバイル」の端末は、京セラ製と韓国LG電子製の2機
種。月額2920円(高速データ通信量2ギガバイト、税抜き、端末代込み)
などのプランを提供する

 DMM mobile」がLTE通信(150Mbps)を利用できる5プランをご用意
(1Gバイト:660円/月3Gバイト:1280円/月、7Gバイト:2280円/月
8Gバイト:2780円/月、10Gバイト:3680円)

 OCN モバイル ONEは、データ通信専用なら毎月900円(税込972円)
から、音声通話もできる音声対応SIMカードなら毎月1,600円(税込1,728円)
から高速LTE通信がご利用できるサービスです。

       

 他に日本郵便がMVNO事業への参入を検討等、大手3社で占められていた
携帯業界が大変な賑わいを見せています。いづれも大手3社特にドコモ
の回線を利用して使われるようですが、今年も盛り上がりが予想されます。

    imagesCA97RFEE.jpg


タグ:格安スマホ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

格安スマートフォンにソニー参入 [電話]

 格安スマートフォンにソニー参入

  スマートフォンは確かに大変便利で一度使い始めると止められなくなります。
ただ月額の使用料が高価なのが悩みの種、それに比べて格安スマホは月額の負
担が携帯大手3社の半額程度で済むため、急速に普及しています。

       tanmatu_a04.gif                tanmatu_a03.gif                    

 ソニーが格安スマートフォンの発売を、早ければ今春から始めるめるそうで
す。機種は「エクスペリア」シリーズの旧モデルを、イオンの各店舗で割安
に販売する方向で最終調整しているそうです。

 料金は端末価格が3万ぐらいで、端末代の分割払いと通信費を合わせて月
額3000円程度を予定しているみたいです。

 ソニーは、高級モデルに特化する方針だったみたいですが、通信料金が安
い格安スマホが国内で急速に普及しており、旧モデルを割安販売する形で参
入します。

   ソニーとイオンが提携

 イオンは、昨年格安スマートフォンの発売に参入、ブランド力の高いソニ
ーの製品エクスペリアを投入すること差別化を図りたい考えのようです。

 スマーマートフォンの通信料金を割高だと感じているユーザーが少なくな
い中、ビックカメラなどの流通大手が格安スマホの販売を続々と手掛け、
本郵便も2015年度の参入を検討。この2社が提携することで格安スマト
フォンの事業者間の競争はますます激しくなってきそうです.

                           

            


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

格安スマートフォン 電子書籍を後押し [電話]

格安スマートフォン 電子書籍を後押し

 電子書籍は新聞・雑誌・書籍という従来型の出版形態に代わって
携帯型の端末の表示画面でこれらを読むと云う形式のものです。

 インターネット上の販売サイトから、必要なデータを全て端末に
ダウンロードしますが、Amazon.comのKindleやiPadなどのタブレット
版向けのコンテンツを、購入できるなど充実したことで電子書籍
普及が始まりました。

              pc38.gif          

 ただ書籍等をスキャンして自ら電子情報化する「自炊」という作業
が顕在化し、著作権の侵害が問題になり普及が遅れていました。

 そこで電子書籍取次業者が多数出現、凸版印刷系のBookLive!、
大日本印刷系のhontoパピレスイーブックイニシアティブジャパン
などアマゾンの日本上陸を控え多数出来てきました。

   著作権問題もクリアー

 著作権に関してもインターネット上のサーバに接続していないと
閲覧できないため、提供側はかなり確実な著作権保護を得られます。

 携帯電話ではAndroidOS搭載のスマートフォンが本格的に発売された
ことで、それに対応した電子書籍サイトの開設も進められています。

 本来書籍は書店で購入するものでしたが、電子書籍の出現により
ネット書店でデータを購入するようになれば、格安スマートフォン
の普及にますます拍車かかってくるのではないでしょうか。

    


タグ:格安スマホ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。